こちらの続編です。。。





獣医さんにヤマトさんを連れて行きました。
もう、朝に梅子さんを連れていった時に
いろいろ話したり相談してるので、
話としては、特にないんですが、

ヤマトさんの点滴をしながら、
こちらの意向や心境
たとえば、穏やかに生きてほしいとか
そう言ったことを言うと、

「そりゃ、そうよね、
そこは任せといて」

とおっしゃっていただきました。


帰宅してからは、声も大きく
活発で元気になってくれてたので
良かった!と思ったのですが、
その後食欲があまりになく、
心配してたのですが、、、


なんと!


夜中にたくさんカリカリを
食べてくれてました!
こちらは、カメラで録画した一部です。
これが、数回見受けられました!





おかげで、朝、元気でした!

「久しぶりに、定位置でおくつろぎでした!」
ヤマト「にゃんだよ」

2024-11-27 08.42.02



「その後、かまえ攻撃炸裂でした!」
ヤマト「かまえ」

2024-11-27 09.49.35



ヤマト「かーまーえー」
「はい!」

2024-11-27 10.06.54



「梅子さんの様子も」
梅子「あたちは、元気だにゃ」

2024-11-27 10.07.45



「そしたら、ヤマトさんが来られました」
ヤマト「にゃにしてんの?」
梅子「オマエ、元気ににゃったにゃ」

2024-11-27 10.08.10



ヤマト「がりがりがりがり」
「爪研ぎも炸裂!」

2024-11-27 10.08.37



梅子「良かったにゃ」
「ほんとですね」

2024-11-27 10.08.46



「油断はできませんが、ホッとしてます」
ヤマト「オレ様ヤマト様」
梅子「あたちが遠いにゃ」

2024-11-27 10.15.36



ヤマト「かまえ」
「さっき、めちゃくちゃ構いましたやん」

2024-11-27 10.15.50



梅子「元気でにゃにより」
「そうですね」

2024-11-27 10.15.58


昨日獣医さんがおっしゃってたのは、
前にも聞いてたのですが、
ヤマトさんは、若くして腎臓病になって
しまわれたため、進行が早いのではないか、
とう見解でした。

とはいえ、進行を遅らせて
健やかに過ごしてもらうために
やれることを、精一杯やってくことが
今は大事だとおっしゃってたし、
父母梅子も、そう思います。


=番外編=

ヤマトさんのカリカリの状況を
把握したく設置したカメラですが、
こんな珍事が起きてましたwww





2023-10-16 19.26.09

2022-01-31 10.35.09 2

2022-09-06 23.10.17

2023-07-24 19.28.22